生きる

生活は日々変わる、悩みも変わる、自分も変わる

早いもので、明日で8月です。
あと4カ月で、雪が降ります
なのに、なんだこの蒸し暑さ
さて、最近は色々なご縁があり、
障がいがある方やご家族、医療関係のスタッフの方々などと
お会いする機会が増えました。
まだ本業ではやっていませんが、
「お話聞いてくれませんか?」
「相談にのってほしい」
というお声をいただき、出向いてお話をお聞きしています。
現在は、制度や福祉サービスの情報は誰でも調べることができますが、
一歩踏み出すまでの不安、サービスを受けてからの悩み、
人間関係の悩みなど、サービスを受けるか否かという悩みだけでなく、
今後どうなっていくのか、どうしたらいいのかをひとりで考えることの悩みも多いと思います。
サービスのことだけではなくて、
大学生ならではの悩み、20代後半の悩み、お母さんの悩み、お父さんの悩み
などなど、人生のライフステージでもぶつかる課題があります。
私も現在進行形なので、すべての人生の悩みには答えられないのですが、
答えは私の中ではなく、ご本人の中にあると思いながら話をお聞きします。
その答えも、時間の流れによって形を変えることもあり。
かえる、かわる、元の自分にかえる…
カエル!!!

このカエルは、めっちゃかわいいですね。
口がむにゅっとしていて。
腕いっぱいに抱える花束もすてき。
講演活動で旅のお話をした際に、
また旅をしたら「無事に帰ってきますように。」という思いを込めて
プレゼントしてくださいました。
あなたがしたいことは、あなたの中にあります。
でも、閉まっていたら、周りは気が付きません。
一歩を踏み出すために、私を利用してくださいね
できる範囲ですが、背中を押したいと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です