札幌もとうとう根雪になりました~。
スキーの季節がやってきましたね。
5年ほど前に、通信教育の大学で同級生として知り合った
kojimaさんに「スキーをやろうよ」と誘われたところから始まりました。
私は体のバランスを取って一人で座っていることが難しいので、
スキーなんてできないと思って半信半疑でした。
kojimaさんは、車いすをはじめ、障害者が使うようなスポーツマシンのプロです。
自分で使って楽しまなければ、人に楽しさを伝えられないをモットーに
マシンを愛し続けています。
「どうやったらできるようになるか、方法を知らないだけなんだ」
というkojimaさんの一言で勇気が湧いてきます。
私の後ろにつかまって一緒に滑っていく感覚がとても楽しい。
初めてやった時は、猛吹雪で「本当にやるの?」と出発する前に
kojimaさんに電話をしたのをよく覚えている。
「今日、行かなくてどうする」ともう行くのは当たり前といった感じで返され、
行ってみるとどんどん楽しくなって、すがすがしく帰りました。
今、やらないでどうする。
その思い切りが次の行動につながっていく。
この感覚を忘れそうになったとき、チェアスキーを思い出します。
スキーの季節がやってきました

5年後か10年後、
振り返った時、
あの日から全てが
変わったと思える日がある・・
それがこの日だったのですね。
立て!白鳥!
無茶言うな~
泣けました。リアル。