つぶやき

風邪を引いて寝ると気持ちが良い

何年かぶりに風邪をひきました。
喉からの風邪が流行っているようです。

風邪を引いたことで、
久しぶりにゆったりとした気分を味わっています。

仕事を急遽休んだのですが、
そのためにはいろいろな方に連絡をしなくてはなりません。

市電で通勤していて、
乗降時には電車事業所のおにいさん(定年近いおじさまも力持ち!)に担いでいただいているので、
「すみません、風邪を引いたので休むことになりました…。」と
ガラガラ声で電話してキャンセル。

お昼のヘルパーさんを確保するため、
ヘルパーチームに一斉送信のメール。
「風邪を引いたので仕事休みます。お昼来られる方いますか?」

そして、ようやく会社に電話。
「すみません、風邪を引いたので休みます。」

連絡を全ておこなったら、
ようやくぐっすりと寝られます。

後のヘルパーさんの調整は、
チームに任せてご飯を食べることができました。

つい何年か前までは、
ヘルパー同士で連携が取りづらい事業所だったため、
風邪を引かないように緊張していました。

声が出なくなれば、指示をすることもままならず、
指示で動くことに慣れていたヘルパーさんだと
オドオドしてしまいます。

そうならないためにも、
私が倒れた場合にどうしてほしいか、
打ち合わせが必要だと学びました。

今も打ち合わせというほどしてませんが、
声が出ずに言葉が少なくても
対応してくださいます。

そういう意味で、
心安らかにぐっすり眠れる感覚に
浸れるようになりました。
嬉しいですね。

調子が悪い時にしてほしいことを
話せる関係は素敵ですね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です