気持ちが軽くなるときってどんなときだろう。私は、これを考えておくことで、なんでも乗り切れると思っている。
新型コロナウィルスが広がって、否が応でも家にいざるを得ない時間を過ごしてきた。それによって、自分のことや気持ち、生き方などを見つめ直した人も多いに違いない。そして、今は、少しずつではあるが、外に出て人と会うことが多くなっている。これから、そうやって人と会ったり、いろいろなところへ行く機会も増えてくるだろう。私もそう願っているのだが、それによって、私と外界との接触が多くなってきて、良い意味でも悪い意味でも刺激が多くなってくる。
外との関わりが多くなってくるほど、自分の好き嫌いや、価値観とぶつかることが多くなってくると思う。ときに他の人の考えを取り入れてもいいが、それができないこともある。そして、なんとなく我慢するとストレスが溜まってしまう。そうならない方が、自分の気持ちや体が健康なままでいられそうだ。そのために、私は、他の人の思いや考えに対して、どんな反応をしていけば良いのかを考えようと思っている。例えば、私は「いろいろな生き方があることを否定する言葉」が嫌いだ。だから、そういった発言があった場合は、もっと他の生き方もあるということを織り交ぜて話したいと思っている。
ちなみに、嫌いな発言のことばかり考えると、気が落ち込んでしまうので、「心が躍って、気持ちが軽くなるとき」を考えたい。私は、「こういうときもあるよね。」と穏やかに、自分を受け入れたり、相手を受け入れたりする会話ができるときだ。まだいろいろある。みなさんは、どんなときに、気持ちが軽くなりますか。そういった機会をたくさん作れる1年でありますように。
