なぜか、今年は梅雨がすぐに明けてしまいました。
そして、毎日、30℃越えの日々が続いています。
これから本格的な夏を迎えますので、みなさん、熱中症には要注意です。
暑い夏を乗り越えるには、
シンプルに「水分・塩分・食べもの・笑い」をたくさん取ることが必要です。
わたしは、1日にとっている水分は、もう2リットルくらいです。
じゃないと、死んでしまいそうです。
ところで、6月上旬につけた梅シロップができ、梅干しももう少しで完成します。
これが6月上旬のつけたばかりの写真です。

それが、梅だけでこんなに水分が出て、シロップとなりました。

梅シロップは、たっぷり氷を入れたグラスに梅シロップを小さじ1杯、
ソーダ水を入れて、飲んでいますよ。
お水で割るとしたら、今度は塩も追加してみようと思っています。
そして、試しにやってみた梅干しは、なんとここまで小さくしぼんで
柔らかくなってきました。
最後に、3日間、天日干しして完成です。

きちんとできるもんなんですね!!!
自分で作った梅干しは、さぞかし美味しいことでしょう。
梅雨が始まる前に仕込んで、梅雨明けに梅シロップや梅干しが楽しめる…。
季節を感じる旬のもので、長い時間かけて支度していると、
夏を迎えるのも楽しみになってきます。
シロップや塩分は夏を乗り越えるためにぴったりですしね。
こうして季節を感じながら暮らせることの幸せを噛みしめて、
暑さを乗り越えていきたいと思います。