【わたしにとってのエコな暮らしとは】
あるヘルパーさんとの出会いで2015年に始めました。あらゆるものがあふれる中、ものを買って消費するだけで終わりではなく、自分の生活から出ていくもののことも考える暮らし。食べ物、もの、ゴミ、言葉など、広い意味のエコな暮らしをご紹介します。
今日は、サラシでジューシーなとうもろこしを作りました。
サランラップは必要ありません。
① とうもろこしの緑の皮を2枚くらい残したまま、軽く水洗いする
② サラシを水でぬらし、軽くしぼる
③ ぬれたサラシでとうもろこしを包む
④ 電子レンジで3分半くらい(中くらいのサイズ)あたためる
⑤ 少し冷ましてから、やけどに注意しながらサラシを取る
⑥ とうもろこしの持つ部分が熱いので、水で冷やしたサラシを巻いておく(写真)
※電磁波が苦手という方は、お鍋に薄く水を張って、お皿か網を鍋の中に入れ、その上にサラシで包んだとうもろこしを入れてみるといいかもしれません。まだ試していないので、加熱時間がわかりませんが、試してみたいと思います。
時短で、おいしい!
お試しください。
